Sashiko. Words DO Matter.

Sashiko. Words DO Matter.

Some say, “Word” doesn’t matter. “Sashiko/Boro” is merely the word, so what is the issue with just using it. I see their point, but I wonder if they know the word “Kotodama (言霊)” when they discuss about Japanese words. Kotodama means a spirit of saying. We believe(d) the word carries its own spirit. Sashiko. Words DO Matter.

The English version of “Power of Words” to choose positive words attentively sounds similar to Kotodama, but a different concept to me. Power of Words has its purpose to make the situation positive (which I enjoy learning in the U.S. in being a father). Kotodama is in between the dualism: not about good or bad, it is just “there”.

Therefore, I keep speaking up the risk of “word”: people using the word Sashiko while ignoring the culture. It is fine if they try to learn & respect it. However, if not… then I need to fight back to protect my own culture. I come to think that it may be better for the society as well.

我武者羅に、何をおいてもまず英語での情報発信をしている理由の一つが、英語圏での「言葉の一人歩き」への懸念です。次回配信では、なぜ懸念するのかについて話そうかと思います。ってか話してなかったのが吃驚(話してたつもりだった)。「言霊」や「言の葉」と同位とも言える言葉ですが、実際は実体はないのではと思っています。では、言葉は本質は何かというと、願いだったり祈りだったり、あるいは呪いだったりします。実体はなくとも、人の思いを媒介するものが言葉です。では、これが一人歩きをすると、どうなるか。しかも外国で。

言葉が一人で歩き出すと(実体を持つと)、共鳴し増幅しだします。手のひらに乗る大きさの雪玉が坂道を転がると大きな球体になるように。一つの例が「都市伝説」と言われる話で、これらは真実かどうかに関わらず”存在する”とされます。実体が把握できないのに存在するという矛盾があるから、怖くなります。前提を共通認識として持つ同じ日本の文化圏内でも、言葉の一人歩きは強力に僕たちに影響を与えます。

では英語ではどうか。正直わかりません。それほど僕は英語という言語に触れていないし、西洋文化に詳しいわけでもない。ただ一つ抱くのは、「言葉に宿る思いすら塗り潰されてしまう」という不安であり、また恐怖です。「大袈裟な」と思われるかもしれません。僕自身考えすぎだとずっと思っていました。ただ、「刺し子」と聞くだけで心が良くも悪くもザワツク人もいるのです。僕もその一人。それは言葉と一緒に歩く思いを感じているからです。だから……なんです。短い文章にまとめるのは難しいですね。また、ブログか配信で。

#Sashiko #JapaneseSashiko #刺し子 #日本人の刺し子


via IFTTT

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.